【 市 売 概 況 】

出 品 量 2,059 m3 本 数 11,424
出 品 地 域  和歌山県古座川流域、熊野川町、新宮市、龍神、奈良県十津川村 ...  計23ヵ所
売 上 高 2,902 万円 参加買方数 約 70
杉平均単価 13,700 桧平均単価 15,500
総 平 均 14,100

【 相 場 】

【杉】
形 状 平均単価 高値単価
3m 柱材 14〜16cm 9,300 17,000
4m 中目材 14〜28cm 11,300 30,000
30cm 上材 30cm 〜 18,100 45,000
【桧】
形 状 平均単価 高値単価
3m 柱材 14〜16cm 10,300 25,000
4m 中目材 14〜28cm 16,300 40,000
30cm 上材 30cm 〜 27,500 100,000



- - 相場推移 - - - -  ( H23.3.29 更新 )

当社データ、3ヶ月集計の相場推移を掲載させて頂きます。
3ヶ月集計の特徴としては、

1〜3月(1月 新春初市記念市)
4〜6月(4月 熊野木まつり記念市)
7〜9月(8月 盛夏記念市)
10〜12月 (10月 新宮秋まつり記念市)

  の様にいずれの期間にも必ず多量に扱う記念市データが含まれている為、データにばらつきがなく 現況相場により近い数値が得られる。
(グラフによって大きな流れを読み取って頂ければ幸いです。)

杉相場推移(3ヶ月集計)
(自平成21年7〜9月 至平成23年1〜3月)

7〜9月10〜12月1〜3月4〜6月7〜9月10〜12月1〜3月
柱 材 8,5008,1008,0009,1008,9008,8009,200
中 目 材9,20010,40010,20010,30011,20010,90011,600
総 平 均9,80011,60011,20011,40012,30012,40012,300



桧相場推移(3ヶ月集計)
(自平成21年7〜9月 至平成23年1〜3月)

7〜9月10〜12月1〜3月4〜6月7〜9月10〜12月1〜3月
柱 材 13,70011,70011,10011,30011,10010,2009,300
中 目 材15,50014,60014,20015,30015,40014,10013,900
総 平 均15,80014,20013,90014,80015,40014,30013,600







附 売 材 単 価 表 ( 本 売 )  --- 平成21年3月4日 更新

3 m
4 m
樹 種 径(cm) 形 状 単 価(円) 樹 種 径(cm) 形 状 単 価(円)
12〜13 直 材 250〜350 12〜13 直 材 350〜600
杉 桧 12〜13 220〜300 12〜13 直 材 400〜800
12〜13 直 材 330〜550 14〜16 直 材 370〜700
杉桧 14〜16 大 曲 250〜 14〜16 大 曲 、 腐 り 込 み 350
14〜16 大 曲 350





[ トップ画面へ戻る ]